top of page

サークル参加要項・お申込み

ページ先頭
サークル参加資格
サークル参加費
委託参加の規定
サークル参加申込方法
申込み締め切り
サークルカット

以下、サークル参加要項をまとめております。
要項・規約をよくご確認の上、お申し込みをお願いいたします。

サークル参加資格

  • 少年、青年、男の娘、フェムボーイ、女装男子 、ケモ、人外…など、制作者が「カワイイ」「カッコイイ」と思える男子が含まれる作品(同人誌、同人ソフト など)が1点以上あること。一次創作・二次創作は不問。展示のみでも構いません。但し、販売禁止物に該当しないものに限ります。⇒販売禁止物について

  • サークル参加者全員が18歳以上であること。18歳未満の方、開催日時点で高校生の方はご参加いただけません。⇒よくある質問

  • 入場の際、18歳以上である事が確認できる写真付き身分証明書が必要です。

  • サークル代表者が日本国内で郵送物を受け取れること。

  • 過去に他のイベントで重大なトラブルを起こしていないこと。

  • 会場使用規則および当イベントが定める事項や規則に違反せず、当日スタッフの指示に従えること。

サークル参加費

  • 直接参加

    • 1スペース:初回記念 3,000円
       …机半分、椅子1脚、サークルチケット2枚

    • 2スペース:初回記念 6,000円
       …机1本、椅子2脚、サークルチケット4枚

  • 委託参加

    • 1スペース:3000円
       …2作品 各50部まで(詳細は委託作品の規定へ)

  • 追加椅子

    • 500円
       …事前申し込み、当日申し込みいずれも可能

スペースについて

  • 1スペースのサイズは45cm×90cm(机半分)です。

  • 追加椅子は1サークル1脚までです。また、数に限りがございます。

委託参加:委託作品の規定

  • 頒布物:2種まで(同人誌・グッズ・CD等)

  • 部数:2種 各50部まで(平積み出来ないグッズ等は各20部まで

  • サイズ:A4サイズまで

参加費のお支払いについて

サークル参加申込をいただいた後、お申込内容を確認し、問題なければ振込先情報をメールで送付いたします。

​メール到着日を含む3日以内に参加費のお振込みをお願いいたします。

  • 申し込み後のキャンセル・返金については原則お受けしかねます。

  • 申し込み満了時や申し込み不備時、かつ入金済の場合は返金対応となります。但し、返金手数料を差し引いての返金となりますのであらかじめご了承ください。

  • 返金となる場合には代表者メールアドレス、もしくは住所へご連絡いたします。

  • 返金連絡へお返事いただけない場合、次回開催分へ繰り越しとさせていただきます。

サークル参加申込方法について

当イベントは直接参加、委託参加共に原則オンライン申し込みのみで承ります。
お申込みにあたり、事前にGoogleアカウントとサークルカットデータが必要になりますので、あらかじめご用意いただいてからお申込みをお願いいたします。
また、お申込みが完了した時点より、当イベントのガイドラインにご同意いただけたものとさせていただきます。

サークルカットはデジタル原稿のほか、アナログ原稿を郵送でお送りいただくことが可能です。

隣接配置について

1サークルと(サークルAとサークルB)まで隣接配置可能です。お申込時、隣接希望サークル名の欄に隣接先のサークル名をご入力ください。

  • 「配置ジャンル」が同一である必要があります。

  • 隣接希望サークル名欄は、相互にサークル名を記入してください。

  • スペースの並び順や左右指定は出来ません。

  • サークルカットを隣接希望サークルとつながるように制作するのはご遠慮下さい。

申込締め切り

2023年1月15日23:59まで​(※締切が繰り上げになりました
参加申し込みは先着順となります。募集予定数を上回ると判断した場合、募集期間終了を待たずに受付を締め切らせていただく可能性がございます。
最新の募集状況についてはWebサイト、告知Twitterよりお知らせいたします。​

Googleアカウントについて

サークルカットのアップロードシステムを利用する際、Googleアカウントログインが必須になります。
お申込み・ご連絡に使用するメールアドレスはGmailでなくても構いません。

フォーム先頭にある「ファイルをアップロードして~」の説明は「アップロードする画像のファイル名にGoogleアカウントの名前が入ります」という意味です。
例えば「Jケットプロジェクト」で登録していれば、画像のファイル名がこの名前(Jケットプロジェクト.png など)になります。
お使いのGoogleアカウントに保存している情報がこちらに共有されることはございません。

 

メールフィルターを設定している方へ

以下のドメインを受信許可設定いただきますよう、お願いいたします。

  • サークル参加申込内容の確認メール:google.com

  • Jケットからの連絡メール:j-ket.com

スペースをご用意できない場合

以下の場合、お申込をいただいてもスペースをご用意できない場合があります。

  • 募集スペース数が満了した場合

  • お申込が締切日を過ぎている場合

  • お申込内容に不備がある場合

  • サークル参加者が開催日時点で高校生以下の場合

  • サークル参加者が社会的問題を起こしたり係争中である場合

  • 主催者が禁止する不正行為が確認されたサークル

サークルカットについて

お申込時、サークルカットについては、

  • デジタルデータ(申込フォームよりアップロード)

  • アナログ原稿(郵送)

  • サークルカット無し(文字のみのカットを運営が用意)

のいずれかを選択いただきます。

デジタルデータで制作する場合

テンプレートデータはこちらよりダウンロードいただけます。
サークルカットテンプレートをダウンロード

透過pngデータでご用意しております。
提出もpng形式で承ります。
 

※枠線や左上の円のエリアは消さないでください。

枠線内のどこかにサークル名を明記してください。

サークルカットを後から差し替えることはできません。

アナログ原稿で制作する場合

原稿制作仕様 兼 提出票のPDFデータを配布しております。
サークルカット(アナログ用)PDFデータをダウンロード

ご自宅のプリンターやコンビニ持ち込みで印刷可能です。

コンビニ持ち込みでの印刷方法については、コンビニ各社の使用方法をご確認ください。
PDFの印刷が難しい、よくわからない方についてはお問い合わせください。

原稿を別紙(ケント紙など)で制作する場合も、提出票を必ず同封いただきますよう、お願いいたします。
提出先住所については、サークル参加費振込先情報とあわせて案内させていただきます。

サークルカット無しで申込の場合

混雑対策
禁止事項
販売禁止物
見本誌提出

以上ご確認の上、サークル参加ご希望の方はこちらのページよりお申込み下さい。

感染症対策
サークル参加申込フォーム

上記見本のような、サークル名、ペンネームを記載したサークルカットデータを主催側でご用意いたします。


フルカラーのサークルカットについて

アナログ・デジタル共に、フルカラーでサークルカットを作成いただいた場合、

  • Webサークルリスト:フルカラーのまま掲載

  • パンフレット:グレースケールに変換して掲載

とさせていただきます。

WEB・パンフレットへの情報掲載について

お申込み情報より、当Webサイト・パンフレットへ以下の項目を掲載させていただきます。
申込時に入力いただいた情報はすべて掲載OKと判断させていただきます。

  • サークル名

  • ペンネーム

  • Webサイトアドレス

  • Pixivアカウント

  • Twitterアカウント

  • サークルカット

サークルチケット送付時期

サークルチケットは、開催日より2週間前を目途に送付いたします。
1週間前までに届かない場合、お早めにお問合せください。
また、サークルチケットと一緒にサークル参加案内を送付いたします。

サークル参加案内は必ずお目通しいただきますよう、お願いいたします。
※サークルチケットの譲渡や転売行為などは禁止いたします。
 

混雑が見込まれるサークルについて

会場内の混雑緩和や新型コロナウイルス感染対策の一環として、混雑が予想されるサークルには事前に配布計画をお送りいただく場合があります。
詳細はスペース確定後に送付されるサークル参加案内をご確認下さい。
ご協力をお願いいたします。

ゴミの処理について

ゴミの回収は段ボールゴミ、および配布物の梱包資材のみとなります。

その他のゴミはお持ち帰りいただきますようお願いいたします。

禁止事項

以下は当イベントの禁止行為です。
発覚した場合、以降の参加はお断り、及び情報公開を実施する場合があります。

  • 転売目的での参加、及びダミーサークルのお申し込み

  • 参加者や運営への迷惑行為

  • 販売禁止物の頒布

  • その他、主催者が不適当と判断する行為

販売禁止物

  • 使用許可のないロゴ・及び著作物をトレースした部分を含む作品

  • アダルト実写作品

  • 法律に違反する作品

  • 販売許可のない市販物 ※1

  • その他、主催者が不適当と判断する物

※1 頒布者が作者本人の場合頒布可能です。商業出版社や書店の方が企業ブースご出展を希望される場合はお問い合わせください。


見本誌提出について

頒布物に関するルールが守られていることを確認するため、イベント当日に頒布物見本の提出をお願いいたします。
頒布物として適切ではないとスタッフが判断した場合、頒布できない場合があります。
頒布物に関するルールは以下の通りです。

  • 成人向け作品には必ず表紙にR18表記(18禁・成人向け・ADULT ONLYなど)をしてください。

  • 作品内に性描写を含む場合、適切に局部修正を行ってください。修正の程度に不安がある方はお問い合わせください。

  • 成人向けソフト等、修正の確認が取れない頒布物の場合は、修正の度合いが確認できるサンプルをご用意ください 。

  • 奥付にタイトル・発行責任者・連絡先(メールアドレス推奨)・発行元(印刷所)を明記してください。

  • 販売禁止物に該当する作品は頒布できません。

新型コロナウイルス感染拡大に伴う中止・延期について

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う会場・行政機関からの要請などによりイベント開催を中止する場合があります。
その際のサークル参加費の返金の可否対応などにつきましては、中止・延期を決定後、あらためてお知らせいたします。
当日の感染症対策についてはイベント概要でご確認ください。

Jケット1のお申込は1/15早期満了により締め切りました。

bottom of page